旧カテゴリーで見る

新着記事

ブログのカテゴリ分けを一新したことに伴い、従来のカテゴリ分けを廃止してしまいました。

なので、従来のカテゴリ分けを参照いただくページをここに残すことにしました。

自己に対する視点〜viewpoint to myself〜

イライラの渦中からの脱出方法 イライラしても良いことなんて一つもなくて、ただ損失でしかない。 って、分かっているのに起こして...
理性的思考の底にあるもの 「あの時実は私、とっても辛かったんです。」 …あの時?え、あんなに楽しそうにしていたのに!? こ...
「凄い人」と私の何が違うのか、違わないのか あの人はすごいな…あんなにストイックに頑張って。 他人を見てそう思うことはあるでしょうか。 ...
納得いかないことだらけの「理不尽」な世の中 「なぜあの人があんな評価を受けるのか、納得がいかない」 こんな気持ちになる人はきっと、大変努...
世に溢れる「ゴネ得」を前に私たちは… 「ゴネ得」という言葉がありますね。 ネットで意味を調べてみたら、 「不平や自分勝手な言い分を言う...
容疑のかかった「私」の人物像 私にもし殺人の容疑がかけられていて、その前提で周囲の人に私についての取材がされたら、みんなはどう答えるだろう...
「ゴジラ」を前に、人間は… 「驚異」を目の当たりにした時に、その人の真価が現れると言われますね。 人間には、他人に対して良く見せようとい...
自分を好きでいられる時、いられない時 「自分はどんなキャラクターなのかな…」 ということを、時々考えることがあります。 周...
暗闇を走るような人生 年末年始を過ごした大阪の実家は、生まれ育った家でもあり、実家ならではの安心感がありました。 そしてまた京都に戻り、...
「やる気を出す」って、こういうこと 子供に勉強を教えた経験は、あるでしょうか。 私は一時期、家庭教師や塾講師をしていたことがあります。 ...
「正義の怒り」を抱くとき 怒りの気持ちが起きるのは、強く求めているものがあることの現れと言えます。 何かを強く欲する人に、それが妨げられ...
肝心なときにザワつく感情の波 「自己嫌悪に陥りがち」 「自信過剰になりがち」 ざっくり2つのタイプに分けるとしてら、あなたはどちらのタ...
「赤子」のような人間の姿 最近、生後数ヶ月ぐらいの赤ん坊と接することがちょくちょく増えてきました。 その可愛らしい目は好奇心に満ちていて...
凄惨な「復讐劇」に目を覆いながらも… 「復讐劇」を描いたストーリーって、結構多いですよね。 漫画でも映画でも、復讐に燃えるキャラクターが...
あなたにとっての「怖い人」とは 「怖い」と思うタイプの人が、きっと人それぞれ、いるのではないかと思います。 言葉遣いの荒い人...
「自慢話」は敏感に気取られる 「自慢話は嫌われる」 と、よく言われますよね。 しかも、「自慢話をしている」という空気って、すぐに相手に...
「保身」が身を滅ぼすという皮肉 会社にとって頭の痛い問題の一つが「社員の不祥事」のようで、 コンプライアンスについての研修は、わりと頻繁...
気がつけば「ダラダラモード」この大敵 「今日は家に帰ったら、ああして、こうして、これをして…」 「やるべきこと」が山積みの状況で、やる気...
もし、未知の苦痛に遭遇したら… 「男って、「痛み」に対しては女性よりもずっと弱いらしい」 という話を聞いたことがあります。 「生物学上...
肝心な時にかかってしまう「ブレーキ」 いざ行動を起こそうとすると、心の中で起きてしまうブレーキに悩まされてしまう そういう人は少なくない...
切実な変身願望と、相変わらずの「私」 「どうして私の人生は、相変わらずこんななのかな…」 「昔っから、私って、こんなまんまだな…」 ...
最大のミステリーは「人間」 ミステリーものの映画は嫌いではないのだけど、そんなに好んで観るようなジャンルではありませんでした。 ...
俺には大事な人がいた 人気漫画「進撃の巨人」というのがありますね。 私は個人的にこの漫画が大好きで、単行本の新刊が出たら、ほぼ発売日に購...
世界一有名な独裁者の最期の時間 あの悪名高い「独裁者」を題材とした映画で、前から気になっていたものがありました。 『ヒトラー〜最期の...
儚さへの感傷のその「先」へ 私は会社で残業する時には、休憩時間に夕食を済ましてしまうことが多いのですが、 その夕食を食べる場所は、決まっ...

世界に対する視点〜viewpoint to the world〜

割り込んで来る「他人の人生の魅力」に翻弄されないためには 他人は他人。自分は自分。 とよく言われますね。 色ん...
「儚さ」に思いを馳せる精神の源は…  儚いものに思いを馳せるという感覚が、日本人にはあるようですね。   華やかに咲き誇ってい...
「自分の世界が変わる」の意味するところは… 「あの日々のことがまるで夢だったかのように思う」 ということをたまに聞きますけど、そんな感覚...
私とあなたとは同じ世界にいない 仏教では、 他人は違う世界に生きている と教えられます。 そう、異世界の住人なのです。 ...
「無常」の精神から芽生える気持ちとは 「無常」という有名な仏教の教えがあります。 仏教の専門用語なのですが、日本人にとってはかなり身近な...
自分の車線に一点集中するように 高速道路で車の運転をしているときに、私にとって苦手な場面が2つありまして。 1つは、トンネルの中。 も...
人生そのものがギャンブル 多重債務問題というのが時々話題になります。 複数の金融機関から借金をしていて、返済が非常に苦しい状態で、返して...
本当に自由を感じる瞬間 私の勤めている職場では、事務室内でスマートフォンを操作することが禁止されています。 通話はもちろんですが、メール...
深刻なストレスの発祥源 「○○さんって、△△さんのことがすごい嫌いなんだよね」 え…ウソ…!? こういうことが、意外に結構...
常について回る「不足感」〜「求不得苦(ぐふとっく)」 ワイシャツのヨレヨレ感が気になるな… と思って買い替えたら今度は、 腕時計のバン...
「なぜか」上手くいくからくり 「最近、俺、ノッて来るような気がするな…」 「私、なんか最近、キテるかも…」 そんな感覚と共...
「おれは困ったの一言は吐かない」 長州藩の志士に高杉晋作という男がいましたが、とても有名ですね。 幕末の志士の中でも特に人気のある一人で...
緊張してしまうような相手にも自然体で接するには 「この人、私の友達です」 と言って紹介された人が、どストライクの好みの美人で、緊張して思...
「後悔」の原因はたった一つの忘れ物 仕事でよく、他人の「病気」「怪我」「死亡」に書面上で触れることがあります。 生の事実に出会う時のよう...
他人に見せつけられる「差」を前に… 仕事に精一杯の努力を注いで取り組んでいる私の目の前に、 自分よりも圧倒的な能力で、圧倒的な成果を出し...
人の世に疲れ切った時の救いは… 「人間世界に疲れた。」 みたいなことを、思うことはあるでしょうか。 え、しょっちゅう思いま...
人間にさえ生まれていなかったら…? どうして「人間世界の苦しみ」というのはこんなにも、 複雑で、ドロドロしていて、心底疲弊してしまう… ...
みんなやっているから 「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」 誰が言ったのか、とても共感を呼ぶフレーズですね。 それだけ人間...
「自分たちはこれだけ苦労してきた」理論が通じない世の中 先輩が後輩に、我慢を強いる時 上司が部下に、苦労を強いる時 よく語られる理屈が...
「サスペンス」を欲しがる現代人 「サスペンス」という言葉をネットで調べてみると、 語源が「サスペンダー」からきていて、「観客の心を宙吊り...
あの人の心の異変はいつから…? 人間関係に突如「異変」を感じる瞬間ってありますよね。 それまで仲が良かった友人が急によそよそ...

因果に対する視点〜viewpoint to causal〜

「憧れの人」の共通点 あなたの周りに、「カッコいい人」「憧れる人」はいるでしょうか。 何人か、思い浮かぶでしょうか。ちょっと、思い浮...
決断する人と決断しない人 今回は、決断力が高まるお話をしたいと思います。 大事だなって、思います?決断力。 た...
綺麗事だけでは頑張れない 会社のパソコンの壁紙を子供の写真にしているのを見かけることがあります。 きっとその人のお子さんの写真だと思いま...
「人相手」の演出 突然ですけど、「善い行い」を、想像してみて下さい。 …どんなイメージが沸くでしょうか? 電車の中で席を譲...
忘れなければ生きていけない 地球上の生態系は、生命が維持し続けられるように非常によく出来ているのですね。 中学校の頃に理科で習ったのを覚...
心の奥底に「残る」私の行い 「業不滅(ごうふめつ)」という仏教の言葉があります。 「業」とは私たちの「行い」のことですから、私たちがやっ...
「服」は着てみて、「人」は付き合ってみてこそ こないだ、ワイシャツが5着セットでの安売りされていたので、思い切って5着買ったのですけど。 ...
「ただ思うだけ」がとてつもなく重い 心の中で「思ってしまった」ことに対して、 「ああ…しまった、こんなことを思ってしまった。」 「うわ...
サザエさんシンドロームやめようぜ 「もう、日が暮れる頃には心はどんどん暗〜くなっていって…」 「そうそう。ほんまに、それ。」 ...
秘訣は、仕組みを熟知すること 大阪の実家に、「プレイステーションクラシック」というゲーム機が置いてありました。 最近、父が購入したものら...
「自業自得」に追い詰められる!? 「自業自得」という仏教の言葉を、このブログではよく出していますが、 「厳しい言葉だな」と感じる人もいる...
運命を狂わせる「幸せ」の早とちり 「宝くじが当たることは、幸せなことなのか」 こういうテーマで論じたら、きっと色んな意見が出てきそうです...
古来より伝わる規格外の成功法則 昔々、狩りをしたり木の実を採集したりして生活をしている部族がいました。 ところがここしばらく、狩りがうま...
目に見えずとも伝わる「何か」 会社などで、取引先や顧客と電話で話をしている社員が、 電話で話をしながらしきりに頭を下げているという姿を目...
善悪の定義って何ですか? 仏教では、 「こういうことは「善」ですよ。 「善い行い」ですよ。 やったらいいですよ。」 と、いろいろな...
「自業自得」とは、「教訓」なのか「真理」なのか 「自己啓発」や「成功哲学」には、色々な「教訓」が教えられています。 「夢を具...
「ダメ」なのではない、ただ「都合が悪い」だけ 会社のデスクで、ディスプレイとにらめっこして、 「うーん、これはどうしよう…」 かなり対...
現実が動き出す「心の芽生え」 「これは、やったらいいんじゃないか」 と、心の囁きが聞こえてくる。 だけどいざその「行動」の...
「全部、自分のためにしているのです」の真意 一見、他人に親切にしたり、人一倍責任を持って仕事に取り組んだり、 「この人は周囲のために尽く...
「因縁がつく」ものって、たいてい… 「因縁」という言葉を聞くと 「なんだか悪い意味で使われているような気がしますね」 とい...
勝負は絶望感が芽生えた時から さてブログを書こうか、とキーボードに向かったものの… ネタが、ぜんぜん出てこない。 ただ時間だけが過ぎて...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする